FINLAND FEST 1日目
待ちに待ったフィンランド・フェストの初日。フィンランドを代表するバンドVärttinäと、超ユニークなフィンランドのおかしなバンドAlamaailman Vasaratのライヴが28日に渋谷O-westでありました。
正直に書いてしまおう。
ヴァルティナは、カウスティネンのフェスでライヴをやったのを見たというのが初めての体験。2006年か07年だったと思う。それまでは音楽も聴いたことがなかったので、話でしか知らなかったのです。
で、カウスティネンでのライヴ当日、会場で一番大きなステージのアリーナで行われ、観客もものすごく多くて、座席はもちろんのこと、アリーナの座席を囲むように人だかりができ、板張りのダンスフロアまでもがぎっしりとたくさんのお客さんで埋まっていて、ライヴはえらい盛り上がり。でも、それとは逆に自分は結構覚めた目でライヴを見ていた記憶があります。いや、歌もすっごく上手いし良かったし、フロントの3人がどんどん会場を盛り上げていて、お客さんも超ハイになっていたし、バックバンドの演奏もビックリするくらい良かったと思ったんだけど……なぜだかあんまり自分の気持ちが盛り上がらなかったのでした。
そんな体験もあってか、今回は完全にヴァサラット目当て。
でも当日会場は明らかにヴァルティナ目当ての人が多かったように思う。聞いたところによると、来日は10年ぶりくらいだったそうで。フィンランドの音楽にはまるきっかけがヴァルティナだった、という話もどこかで聞いたことがあったり。すごいバンドだというのは知識として知っていたけど、私の場合はどうしてもカウスティネンでの体験が邪魔をしていたようです。
でも、いざ始まってみたら、ヴァルティナのライヴに圧倒されてしまい、自分でもびっくりするくらいヴァルティナの歌や音楽にのめり込んでいました。数年前のカウスティネンにいた自分を後ろから蹴っ飛ばしてやりたいくらい。いったい何を見ていたんだ、ヴァルティナ、すごく良いじゃないか!と。
女子たち3人の歌声がハンパなく良かったし、演出もおもしろかった。どちらかというと喉を使っての歌い方なんだろうけど、どうしてあんなにキレイに響くのかなあ。
ヴァルティナに開眼した記念(?)に、ベストアルバムと名盤ikiを購入しちゃいました。
第2部はヴァサラット。
相変わらTubax(チューバックス)、トロンボーン、チェロ2台で低音をガンガンだして、空気を鈍く震わせまくり! 音楽がおもしろいんだよね。曲が急緩急でメリハリがあって、転調もたくさんあって飽きさせない。チェロがエレキギターばりな音を奏で出すと、それだけでハイになれる。チェロなんて、ただでさえあの演奏姿がカッコイイのに、その上エレキギター音を奏でちゃうとか、どんだけカッコイイんだって話です。
大、大、大満足な1日目でした。
2日目も参戦しますよー。2日目は順序が逆になって、ヴァサラット、ヴァルティナとなるようです。
今度はヴァサラットの何かを買うんだー! たぶんDVD。
[おまけ]
THE MUSIC PLANTさんのサイトでも紹介されてましたが、会場ではフィンランドの紅茶メーカーNordqvistが出しているKeisarin Morsian(ケイサリン・モルシアン 「皇帝の花嫁」)のティーバッグが販売されています。試飲もできるようです。実はヴァルティナのライヴ終盤、この紅茶の香りが漂ってきたので、「あ、用意されたんだな」と分かっちゃいました。初めてフィンランドへ行ったときに泊まったお家で飲んで以来、フィンランドへ行くたびに買って帰ってくるくらい、この紅茶の大ファン。友人におみやげで渡したら、次に会ったときに「フィンランドへ行ったら、あの紅茶、また買ってきて!」と頼まれたことも。女子好みじゃないかと。すごくいい香りで、飲むと幸せな気分になれて吉。オススメです。